2009年08月03日
H.I.S.フィナーレキャンペーン
2009年01月17日
テナント募集
こんにちは。
年末辺りからちまちま店舗改装をしていたのですが、
たまたま知人が商品を販売できる場所が欲しいという話をしていたので、
店舗をモールとして改装しました。
その為現在テナントを募集しております。
募集数:12
費用:無料
利用プリム数:8(相談可)
利用条件:ねこかんグループに加入していただく必要があります。
募集期間:定員に到達次第終了
その他詳細については現地にてノートを配布していますので、そちらをご覧下さい。
ShoppingMallねこかん
年末辺りからちまちま店舗改装をしていたのですが、
たまたま知人が商品を販売できる場所が欲しいという話をしていたので、
店舗をモールとして改装しました。
その為現在テナントを募集しております。
募集数:12
費用:無料
利用プリム数:8(相談可)
利用条件:ねこかんグループに加入していただく必要があります。
募集期間:定員に到達次第終了
その他詳細については現地にてノートを配布していますので、そちらをご覧下さい。
ShoppingMallねこかん

2008年12月12日
SkyTrain冬コレ出展
YumixSquareさんで行われてる年末謝恩セールの行商広場・冬物コレクション(通称:冬コレ)に
SkyTrainを出展させていただきました。
今回は冬物コレクションということで、
旧版と共に新たに雪景色版「Sky Train Winter Version」を公開しました。
例によって無料配布ですが、ドネーションウェアとなっております。
イベント期間は12/21(日)までです。
お早めにどうぞ~。

中はこんな感じです。

本来は外で使うものですが、打ち上げ型という性質上、インテリア会場2の方に出展させていただいております。

場所はこちら
Yumix Square
テレポート先に会場へのテレポーターがありますので、そちらから移動して下さい。
SkyTrainを出展させていただきました。
今回は冬物コレクションということで、
旧版と共に新たに雪景色版「Sky Train Winter Version」を公開しました。
例によって無料配布ですが、ドネーションウェアとなっております。
イベント期間は12/21(日)までです。
お早めにどうぞ~。

中はこんな感じです。

本来は外で使うものですが、打ち上げ型という性質上、インテリア会場2の方に出展させていただいております。

場所はこちら
Yumix Square
テレポート先に会場へのテレポーターがありますので、そちらから移動して下さい。

Posted by ななみ at
01:00
│Comments(0)
2008年12月05日
無料打ち上げ型スカイボックス修正しました
少し前より配布させていただいている打ち上げ型スカイボックス「SkyTrain」ですが、
ラグのある状態で使用するとボックスの展開が間に合わず、
自分が落下してしまう事があるという報告をいただきましたので、調整したものを再配布させていただいております。
再度配布場所にてお受け取り下さいませ。
なお、ラグのある時以外は特に問題はありませんし、今回の調整はラグ対策のみとなります。

配布場所はこちら
DEMO版も展示しています。
SHOPねこかん本店では配布していないのでご注意下さい。
M's R&D 脱出部屋
ラグのある状態で使用するとボックスの展開が間に合わず、
自分が落下してしまう事があるという報告をいただきましたので、調整したものを再配布させていただいております。
再度配布場所にてお受け取り下さいませ。
なお、ラグのある時以外は特に問題はありませんし、今回の調整はラグ対策のみとなります。

配布場所はこちら
DEMO版も展示しています。
SHOPねこかん本店では配布していないのでご注意下さい。
M's R&D 脱出部屋
2008年10月26日
新作無料配布品 打ち上げ型スカイボックス
ものすごく久しぶりの更新になります^^;
割と有名かと思いますがM's R&D 脱出部屋のみゅきさんが
以前より打ち上げ型更衣室を多種製作されていまして、
遊びに行った時に、あたしも作ってみる!!!と宣言はしたものの、
デザインやらアイデアやら、技術力やらで製作が難航していた物ですが、やっと完成しました^^
未熟なクリエイターでごめんなさいorz
パッケージ
SkyTrain
名前の通り、列車型のスカイボックスです。
注意点:本製品をご利用いただくためには約50プリムの空きが必要になります。

本体をRezしますと、このような椅子が出てきます。

椅子に座りますと、ダイアログにて高度指定のメニューが出ますので、選択します。

複数の人が座った場合、高度指定のダイアログは最初に座った人のみに出ます。
ダイアログは座った人数分だけ最初に座った人に出ますが、選択は1回のみで大丈夫です。
高度を指定すると、上空へ向けて発射(発車?)します。
指定高度に到達すると、スカイボックス展開。

後は心行くまで列車の旅をお楽しみ下さい^^

戻る時は列車後部の消滅ボタンを押せば5秒後に消滅します。

押し忘れたまま戻っても、自動的に消滅する機能搭載なので安心です。
肝心の配布場所ですが、
現在はM's R&D 脱出部屋さんのSGダンジョン屋上のみで配布しております。
SHOPねこかん本店では配布していないのでご注意下さい。
配布場所はこちら
DEMO版も展示しています。
M's R&D 脱出部屋
割と有名かと思いますがM's R&D 脱出部屋のみゅきさんが
以前より打ち上げ型更衣室を多種製作されていまして、
遊びに行った時に、あたしも作ってみる!!!と宣言はしたものの、
デザインやらアイデアやら、技術力やらで製作が難航していた物ですが、やっと完成しました^^
未熟なクリエイターでごめんなさいorz
パッケージ
SkyTrain
名前の通り、列車型のスカイボックスです。
注意点:本製品をご利用いただくためには約50プリムの空きが必要になります。

本体をRezしますと、このような椅子が出てきます。

椅子に座りますと、ダイアログにて高度指定のメニューが出ますので、選択します。

複数の人が座った場合、高度指定のダイアログは最初に座った人のみに出ます。
ダイアログは座った人数分だけ最初に座った人に出ますが、選択は1回のみで大丈夫です。
高度を指定すると、上空へ向けて発射(発車?)します。
指定高度に到達すると、スカイボックス展開。

後は心行くまで列車の旅をお楽しみ下さい^^

戻る時は列車後部の消滅ボタンを押せば5秒後に消滅します。

押し忘れたまま戻っても、自動的に消滅する機能搭載なので安心です。
肝心の配布場所ですが、
現在はM's R&D 脱出部屋さんのSGダンジョン屋上のみで配布しております。
SHOPねこかん本店では配布していないのでご注意下さい。
配布場所はこちら
DEMO版も展示しています。
M's R&D 脱出部屋
2008年06月16日
2号店開店~
こんにちは、ななみです。
最近は土地が安くなりましたね~。
知人に聞いた話だと、広告塔や地上げ屋などの悪徳不動産屋が規制されて適正価格に戻りつつあるだけとの事。
まぁ、不動産関係さっぱりなので、どのくらいが相場なのか分からないですが。
そんな感じで、安い土地を色々見て回っていたら、
リンデン道路沿いによさそうな土地があったので衝動買いしてしまいました。
土地は欲しいとは思っていましたが、販売する商品が少ないのにお店ばっか増やしてどうするんだと…
それにまさか、土地を衝動買いするとは思っていなかったので、自分でもびっくりな訳ですが。
まぁ、どうせ土地を買ったのだからってことで、二号店を建てました!

リンデン道路といっても、実際に道路がある訳ではなく、道路用の土地が確保された部分が隣接しているだけなのですが、
この道路って後々ちゃんと作られるのかな?
ちなみに、衝動買いで建てた店舗なので、キャンペーンとかは今の所無いです。
そのうち何かやろうかな…
ちなみに2号店はココです。
10/27追記
都合により2号店は閉鎖しました。
最近は土地が安くなりましたね~。
知人に聞いた話だと、広告塔や地上げ屋などの悪徳不動産屋が規制されて適正価格に戻りつつあるだけとの事。
まぁ、不動産関係さっぱりなので、どのくらいが相場なのか分からないですが。
そんな感じで、安い土地を色々見て回っていたら、
リンデン道路沿いによさそうな土地があったので衝動買いしてしまいました。
土地は欲しいとは思っていましたが、販売する商品が少ないのにお店ばっか増やしてどうするんだと…
それにまさか、土地を衝動買いするとは思っていなかったので、自分でもびっくりな訳ですが。
まぁ、どうせ土地を買ったのだからってことで、二号店を建てました!

リンデン道路といっても、実際に道路がある訳ではなく、道路用の土地が確保された部分が隣接しているだけなのですが、
この道路って後々ちゃんと作られるのかな?
ちなみに、衝動買いで建てた店舗なので、キャンペーンとかは今の所無いです。
そのうち何かやろうかな…
ちなみに2号店はココです。
10/27追記
都合により2号店は閉鎖しました。
タグ :My Shop
2008年06月03日
新商品AQUARIUM
こんにちは、ななみです。
本日は新商品のAQUARIUM03の紹介です。

以前に働いていたカフェ用に作成したアクアリウムで、
カフェの閉店に伴い、日の目を見る事の無かった品なのですが、
販売して欲しいとの要望があったので、商品化しました。
こちらの特徴は、何と言っても薄型。
また、背景がどちらから見ても見える設計です。
ですので、前作のアクアリウムのように壁面設置だけでなく、間仕切りのような設置も可能となっています。
カフェなどのお店のボックス席の間仕切りなどにもご利用いただけると思います。
サイズは横380 高さ350 奥行き30で修正可能ですので、お好みのサイズに変更して下さい。
価格は150L$です。

お店はこちらです。
**Resurrection** in Shop*Neko-kan*
本日は新商品のAQUARIUM03の紹介です。

以前に働いていたカフェ用に作成したアクアリウムで、
カフェの閉店に伴い、日の目を見る事の無かった品なのですが、
販売して欲しいとの要望があったので、商品化しました。
こちらの特徴は、何と言っても薄型。
また、背景がどちらから見ても見える設計です。
ですので、前作のアクアリウムのように壁面設置だけでなく、間仕切りのような設置も可能となっています。
カフェなどのお店のボックス席の間仕切りなどにもご利用いただけると思います。
サイズは横380 高さ350 奥行き30で修正可能ですので、お好みのサイズに変更して下さい。
価格は150L$です。

お店はこちらです。
**Resurrection** in Shop*Neko-kan*
2008年05月24日
LSLで悩んだり~
今日は、友人のみゅきさんに依頼されて、2人で色々と試作をしていました。
詳細は非公開で><
今回悩んだのはリンクプリムの回転方法。
llTargetOmegaを使えばリンクしたプリムごと回転させられるけど、
オブジェクトの向きに関わらず回転方向はグローバル。
小難しいスクリプトを書けばできるんでしょうけど、さすがにスク初心者のあたしには無理><
最終的には回転は諦めて、違う方法でアプローチする事に。
あたしの悩んだ時間は一体…orz
リンクプリムごとローカル方向に回転させ続けるいい方法はないですかねぇ…
詳細は非公開で><
今回悩んだのはリンクプリムの回転方法。
llTargetOmegaを使えばリンクしたプリムごと回転させられるけど、
オブジェクトの向きに関わらず回転方向はグローバル。
小難しいスクリプトを書けばできるんでしょうけど、さすがにスク初心者のあたしには無理><
最終的には回転は諦めて、違う方法でアプローチする事に。
あたしの悩んだ時間は一体…orz
リンクプリムごとローカル方向に回転させ続けるいい方法はないですかねぇ…
2008年05月22日
大変なミス
2008年05月15日
リニューアル
こんにちは、ななみです。
最近のSLは不調が多いですね~。
あたしのところも知り合いに置いてもらっていた商品が消失するなどありましたよ><
で、少し前よりお店を新しくしたいな~と思っていた事もあって、
その為には置いてもらってる商品も移動しないとならないですから
ちょっと様子を見ていたのですが、
たまたま今回そんな不具合で商品が消失した為、思い切ってリニューアルに手を着けました~。
いいですね、新しい建物って。
なんかまた色々がんばりたくなっちゃいます。
置いてもらっている商品は、通知を出して再設置依頼をかけている所なのでまだ置かれてはいませんが、
とりあえず自分の商品設置までは完了。
建物も自分なりによくできたと思うので、満足ですね~。
ひと段落ついたら、また新商品作りに入りますよ~。
がんばろっと。
最近のSLは不調が多いですね~。
あたしのところも知り合いに置いてもらっていた商品が消失するなどありましたよ><
で、少し前よりお店を新しくしたいな~と思っていた事もあって、
その為には置いてもらってる商品も移動しないとならないですから
ちょっと様子を見ていたのですが、
たまたま今回そんな不具合で商品が消失した為、思い切ってリニューアルに手を着けました~。
いいですね、新しい建物って。
なんかまた色々がんばりたくなっちゃいます。
置いてもらっている商品は、通知を出して再設置依頼をかけている所なのでまだ置かれてはいませんが、
とりあえず自分の商品設置までは完了。
建物も自分なりによくできたと思うので、満足ですね~。
ひと段落ついたら、また新商品作りに入りますよ~。
がんばろっと。

タグ :My Shop
2008年05月06日
SLtrading様に登録しました♪
先日SLtrading様よりメールにて登録の案内の連絡がありました。
何でも登録が簡単で、販売側も購入側も簡単かつ安心して売買ができるシステムで運営を開始されたとの事。
実際やってみましたが、非常に簡単でした♪
お店だけの販売だと、割と知名度が上がらないんじゃないかな~ってのもありましたしね。
出品は簡単。
貰ってきたベンダーボックスに商品を入れた後、サイトで商品詳細を記入するだけ!

SLtrading様のサイトはこちらです♪
※要ユーザー登録(無料)
何でも登録が簡単で、販売側も購入側も簡単かつ安心して売買ができるシステムで運営を開始されたとの事。
実際やってみましたが、非常に簡単でした♪
お店だけの販売だと、割と知名度が上がらないんじゃないかな~ってのもありましたしね。
出品は簡単。
貰ってきたベンダーボックスに商品を入れた後、サイトで商品詳細を記入するだけ!

SLtrading様のサイトはこちらです♪
※要ユーザー登録(無料)
2008年05月04日
新作ヘア
こんばんは、ななみです。
新作ヘアを販売開始しました。
実はポニーテールだけじゃなくツインテールが欲しい!との要望をいただきまして、作成しました。
**Resurrection**Hair003 100L$

ポニーとあまり変わらないのは内緒で…w
例によってお店の場所はここでーす
**Resurrection** in Shop*Neko-kan*
新作ヘアを販売開始しました。
実はポニーテールだけじゃなくツインテールが欲しい!との要望をいただきまして、作成しました。
**Resurrection**Hair003 100L$

ポニーとあまり変わらないのは内緒で…w
例によってお店の場所はここでーす
**Resurrection** in Shop*Neko-kan*
2008年05月03日
P ARKさん紹介
友人のれんなから連絡を受けて行って来ました!w
ピーくんのSS~♪

紹介キャンペーンとのことで、実は直前まで知らなかったんですが^^;
お店もいっぱい出てましたし、キャンプもやってました。
キャンプは時間なくてやってないですけどね…w
GW期間中は
キャンプ
ベンチ:座ってる人にランダムで10分/50L$
ダンスパッド:10分/5L$
かなり高レートですね。
お店もいっぱい出てましたので、行かれてみてはいかがでしょうか。
場所はこちら
ピーくんのSS~♪

紹介キャンペーンとのことで、実は直前まで知らなかったんですが^^;
お店もいっぱい出てましたし、キャンプもやってました。
キャンプは時間なくてやってないですけどね…w
GW期間中は
キャンプ
ベンチ:座ってる人にランダムで10分/50L$
ダンスパッド:10分/5L$
かなり高レートですね。
お店もいっぱい出てましたので、行かれてみてはいかがでしょうか。
場所はこちら
2008年05月02日
レンタルモール
こんばんは、ななみです。
以前よりフリースペースでお世話になっていたレンタルモール羅漢様がモール移転という事で
置かせていただいていた商品の移動の連絡が入ったので行ってきました。
同じSIM内という事で距離的には近いのですが、移転後はスペースが大幅に拡張されてとても広くなっていました♪
連絡自体は数日前に来ていて、移転前の店舗の商品は引き上げてきてあったのですが、
今回移転に伴い、あたし自身も商品がそこそこ増えてきていた事もあり、
無料スペースのレンタルから、思い切って有料スペースのレンタルに切り替えましたヽ(´▽`)/
スペースに大と小がありそれぞれ
大:16プリム/週50L$
小:8プリム/週30L$
他のモールさんの価格相場を知らないのでよく分かりませんが、かなり安い方だと思いますね、スペースも広いですし♪
さすがに大スペースを借りるほどの商品も知名度も無かったので今回は小スペースをレンタル。
スタッフの方が他所の期間限定モールで同期出店されていた方で、お話をしてみてびっくり。
お互い同時期に始めたクリエイターという事もあり、フレンド登録してもらっちゃいました♪
いざ出店の準備ができたので、連絡をしてモール出店開始。
スタート時に少し不具合があったものの、無事に開店できました~♪

ちなみにここ、モール中央に夢月さんという和風のバーがあります。
あたしはまだお店には行った事が無いのですが、また時間をみて遊びに行きたいと思っています。
また、お店のまわりにダンスパッドのキャンプがあったり、無料で3プリム出品のできるスペースもありますよ。
クリエイターの方で出店スペースを探していらっしゃる方はご利用してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、ダンスパッドは常時稼動ではないようです。営業時間のみかな?

是非足を運んでみて下さい。
場所はこちらです。
レンタルモール羅漢
以前よりフリースペースでお世話になっていたレンタルモール羅漢様がモール移転という事で
置かせていただいていた商品の移動の連絡が入ったので行ってきました。
同じSIM内という事で距離的には近いのですが、移転後はスペースが大幅に拡張されてとても広くなっていました♪
連絡自体は数日前に来ていて、移転前の店舗の商品は引き上げてきてあったのですが、
今回移転に伴い、あたし自身も商品がそこそこ増えてきていた事もあり、
無料スペースのレンタルから、思い切って有料スペースのレンタルに切り替えましたヽ(´▽`)/
スペースに大と小がありそれぞれ
大:16プリム/週50L$
小:8プリム/週30L$
他のモールさんの価格相場を知らないのでよく分かりませんが、かなり安い方だと思いますね、スペースも広いですし♪
さすがに大スペースを借りるほどの商品も知名度も無かったので今回は小スペースをレンタル。
スタッフの方が他所の期間限定モールで同期出店されていた方で、お話をしてみてびっくり。
お互い同時期に始めたクリエイターという事もあり、フレンド登録してもらっちゃいました♪
いざ出店の準備ができたので、連絡をしてモール出店開始。
スタート時に少し不具合があったものの、無事に開店できました~♪

ちなみにここ、モール中央に夢月さんという和風のバーがあります。
あたしはまだお店には行った事が無いのですが、また時間をみて遊びに行きたいと思っています。
また、お店のまわりにダンスパッドのキャンプがあったり、無料で3プリム出品のできるスペースもありますよ。
クリエイターの方で出店スペースを探していらっしゃる方はご利用してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、ダンスパッドは常時稼動ではないようです。営業時間のみかな?

是非足を運んでみて下さい。
場所はこちらです。
レンタルモール羅漢
2008年04月30日
Tunnel of LIght
先日、友人のmyuki Millsさんに連れられてTunnel of LIghtに行ってきました。
その後、他の友人を連れて何度か行ったのですが、日記にするのを忘れてました(テヘ
名前の通り、光を使った幻想的なアトラクションです。
入り口は池に浮いてる折り紙の小船です。

ワープ空間でしょうか。

アトラクション内部のスタート地点です。
ここから乗り物であるコーヒーカップに乗り込みます。
フレンドとカップルの入り口が分かれていますね。
あたしは友人達と行ったのでフレンドで乗りましたが、是非カップルで行きたい所ですよね~><

以下内部の様子。
綺麗です。素敵すぎです。
こんな所で告白でもされたら一発ですよ~~~w(ナンテネ



ゴール。
素敵な時間をありがとう♪

最後はお土産屋さん。
一連の流れが遊園地みたいですね~

一人で見に行ってもいいし、友達と行っても楽しいです。
でもやっぱりカップルがいいな~~~w
みなさんもデートスポットにいかがでしょうか?
場所はこちらTunnel of LIght
Tunnel of LIght
その後、他の友人を連れて何度か行ったのですが、日記にするのを忘れてました(テヘ
名前の通り、光を使った幻想的なアトラクションです。
入り口は池に浮いてる折り紙の小船です。

ワープ空間でしょうか。

アトラクション内部のスタート地点です。
ここから乗り物であるコーヒーカップに乗り込みます。
フレンドとカップルの入り口が分かれていますね。
あたしは友人達と行ったのでフレンドで乗りましたが、是非カップルで行きたい所ですよね~><

以下内部の様子。
綺麗です。素敵すぎです。
こんな所で告白でもされたら一発ですよ~~~w(ナンテネ



ゴール。
素敵な時間をありがとう♪

最後はお土産屋さん。
一連の流れが遊園地みたいですね~

一人で見に行ってもいいし、友達と行っても楽しいです。
でもやっぱりカップルがいいな~~~w
みなさんもデートスポットにいかがでしょうか?
場所はこちらTunnel of LIght
Tunnel of LIght
タグ :オススメスポット
2008年04月27日
トレハンに行ってきました。
こんにちは、ななみです。
今日はミナトモールさんで行われていたトレハンに行ってきました。

今回はスキンの入ったエッグハント、モール店舗各店のお宝の入った星のハントの同時開催のようで、
かなり大勢の方が参加されていました。

さすがに大勢いるだけあって重かったです
あたしは多分全部探せていない…と思いますが、イベント自体は本日で終了のようですので、
参加される方はお急ぎ下さい~
場所はこちらです。
今日はミナトモールさんで行われていたトレハンに行ってきました。

今回はスキンの入ったエッグハント、モール店舗各店のお宝の入った星のハントの同時開催のようで、
かなり大勢の方が参加されていました。

さすがに大勢いるだけあって重かったです

あたしは多分全部探せていない…と思いますが、イベント自体は本日で終了のようですので、
参加される方はお急ぎ下さい~
場所はこちらです。
2008年04月26日
Campチェア増設しました
こんばんは、ななみです。
昨日ふとソラマメをチェックしていたところ、
セカンドライフ キャンプ生活 SecondLife CAMP様にてあたしの商品が掲載されているのを発見!
いやもう、こんな有名なところで紹介していただけるとは思わなかったので感激です♪
紹介されて以来お客さんが増えてありがたい限りなのですが、
キャンプの順番待ちをされていた方を何名か見かけましたので
先程キャンプチェアを一つ増設いたしました。
また、ヘア第二段も販売中ですので、是非ご来店下さい。
**Resurrection** in Shop*Neko-kan*
昨日ふとソラマメをチェックしていたところ、
セカンドライフ キャンプ生活 SecondLife CAMP様にてあたしの商品が掲載されているのを発見!
いやもう、こんな有名なところで紹介していただけるとは思わなかったので感激です♪
紹介されて以来お客さんが増えてありがたい限りなのですが、
キャンプの順番待ちをされていた方を何名か見かけましたので
先程キャンプチェアを一つ増設いたしました。
また、ヘア第二段も販売中ですので、是非ご来店下さい。
**Resurrection** in Shop*Neko-kan*

2008年04月23日
新作ヘア販売開始
こんにちは、ななみです。
先日予告しました、Resurrectionの新作ヘアの販売を開始しました。
価格は100L$です。

色は一色のみですが、コピーと修正が可能になってますので、多少の色変更は可能です。
現段階での販売はShop Neko-kan本店のみとなっております。
**Resurrection** in Shop*Neko-kan*
また、前作のResurrection Hair001もアイテムキャンプにて配布中です。
是非ご来店下さいね。
先日予告しました、Resurrectionの新作ヘアの販売を開始しました。
価格は100L$です。

色は一色のみですが、コピーと修正が可能になってますので、多少の色変更は可能です。
現段階での販売はShop Neko-kan本店のみとなっております。
**Resurrection** in Shop*Neko-kan*
また、前作のResurrection Hair001もアイテムキャンプにて配布中です。
是非ご来店下さいね。

2008年04月21日
新作ヘア近日公開予定
現在Resurrection Hairの新作を誠意作成中。
第二段はポニーテールです。
実際にはもう完成してはいますが、
細かい調整や設置などがまだの為、予告という事で…w
公開までもう暫くお待ち下さいませ~

後ろはこんな感じ
第二段はポニーテールです。
実際にはもう完成してはいますが、
細かい調整や設置などがまだの為、予告という事で…w
公開までもう暫くお待ち下さいませ~

後ろはこんな感じ

タグ :商品
2008年04月21日
友人紹介その2
こんにちは、ななみです。
さて今回はまた友人のお店紹介第二段です。
こちらも結構色々なところで紹介されているので有名ですね。
ヘアブランド「m's hair company」のtomoka Seesawさんのお店です。
tomokaさんは、あたしのバイトしているカフェの仲間で、個人ではヘアショップをされています。

また、髪作りに関しては、彼女に触発されて作り出したような感じでもう半分師匠みたいな感じです。
彼女はとにかく新作公開のペースが早く、クオリティも高いです。
更には価格も非常にリーズナブルで、新作に至っては期間限定でフリー配布をしたりという太っ腹ぶり。
店内の様子。
お店を立ち上げてから短期間であっという間にこのラインナップの量に…

そういえば、現在のショップを改装してショッピングモールを作るような話を聞いたような気がするんですけど
一体どうなったんでしょうか?w
教えて、tomokaさん!www
そんなtomokaさんのお店はこちらです。
***m's hair company***
さて今回はまた友人のお店紹介第二段です。
こちらも結構色々なところで紹介されているので有名ですね。
ヘアブランド「m's hair company」のtomoka Seesawさんのお店です。
tomokaさんは、あたしのバイトしているカフェの仲間で、個人ではヘアショップをされています。

また、髪作りに関しては、彼女に触発されて作り出したような感じでもう半分師匠みたいな感じです。
彼女はとにかく新作公開のペースが早く、クオリティも高いです。
更には価格も非常にリーズナブルで、新作に至っては期間限定でフリー配布をしたりという太っ腹ぶり。
店内の様子。
お店を立ち上げてから短期間であっという間にこのラインナップの量に…

そういえば、現在のショップを改装してショッピングモールを作るような話を聞いたような気がするんですけど
一体どうなったんでしょうか?w
教えて、tomokaさん!www
そんなtomokaさんのお店はこちらです。
***m's hair company***
タグ :友人